防災ハイキング
新春もちつき体験と併せて、防災ハイキングと題したスタンプラリーと防災に関するクイズ大会を開催します。事前申し込みは要りません。どなたでも参加していただけますので、皆さまお誘いあわせの上お越しください。
※新春もちつき参加希望の方は、事前申し込みが必要ですので、新春もちつき参加者募集のお知らせをご覧ください。
日時
令和4年1月10日(月曜日・祝日)
午前10時から正午 雨天決行
防災ハイキング
スタンプカードは、実りの里で10時から先着100名に配布します
2か所のスタンプを集めた方には「ぜんざい」を振舞います
防災クイズ
11時30分から防災に関するクイズ大会を行います
最後まで残られた方には景品をプレゼントします
参加費
無料
場所
実りの里休憩所前広場
問合せ・申し込み
山田池公園パークセンター ℡072-866-6132
※イベント中の写真は公園HP・パークセンター内の掲載に使用させていただきます。
主催 山田池公園管理事務所
協力 花のくらぶ
新春もちつき参加者募集
もちつき体験は定員に達しましたので、受付を終了しました。
家族でもちつきを体験してみませんか。小学生以下の子どもを含む家族が対象になります。つきたてのおもちでぜんざいを楽しんでください。
使用するもち米は、山田池公園実りの里でボランティアさんと公園スタッフが、愛情込めて無農薬で育てたもち米です。
前回の様子です
※当日会場で『防災ハイキング』というスタンプラリーを開催します。
2か所のスタンプを集めた方には「ぜんざい」を振舞います。
詳しい内容は、防災ハイキングのお知らせをご覧ください。
日時
令和4年1月10日(月曜日・祝日)
午前10時から正午まで 雨天決行
募集人数
先着10家族(定員になり次第締め切ります)
※子どもは小学生以下に限ります
参加費
無料
申込み
山田池公園パークセンター電話予約のみ
場所
実りの里休憩所前広場
服装
汚れてもいい服装
問合せ・申し込み
山田池公園パークセンター ℡072-866-6132
※イベント中の写真は公園HP・パークセンター内の掲載に使用させていただきます。
主催 山田池公園管理事務所
協力 花のくらぶ
イルミネーション点灯のお知らせ
山田池公園では、パークセンターにイルミネーションを設置しています。2022年1月末まで、毎日午後4時00分から午後9時まで点灯します。
クリスマスリース作り
定員に達しましたので、受付は終了しました。
マツボックリやフウの実などの自然素材を使ったクリスマスリースの講習会を開催します。
自分らしいリースを素敵に作って、お家に飾りませんか。
<昨年の作品です>
日時
令和3年12月5日(日曜日)
午前10時から正午 ※時間厳守
募集人数
先着10名
※定員になり次第締め切ります。
※ワイヤーやグルーガンを使用しますので、お子様のみでの参加はご遠慮ください。
場所
山田池公園パークセンター会議室
持ち物
はさみ(ワイヤーや植物を切ります)、軍手、マスク
作品持ち帰り用の袋(リースの大きさ25㎝)
材料費
1000円(当日受付にてお支払ください)
申込方法
山田池公園パークセンター電話予約のみ
※一度のお電話でひと家族分の受付とさせていただきます。
申込・問合せ
山田池公園パークセンター 072-866-6132
※イベント中の写真は公園ホームページ・パークセンターの掲載等に使用させていただきます。
古典菊展
今年の古典菊展は終了しました。
令和3年11月1日(月曜日)から11月30日(火曜日)まで、花しょうぶ園を一部開園し、肥後菊・江戸菊・嵯峨菊・伊勢菊・丁子菊の「古典菊」を展示します。また、枚方市のご協力により「懸崖菊(けんがいぎく)」の展示も行います。
開園時間は9時30分から16時30分まで、期間中は毎日開園します。入園は無料です。
江戸時代から受け継がれてきた伝統園芸植物のひとつ「菊」。さまざまな色、形を是非ご覧ください。
昨年の様子です