7月22日ゆうゆう自然クラブ自然工作開催報告

平成30年7月22日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
7月23日は「ふみの日」で、ボランティアさんからタラヨウのお話しを聞きました。参加者は10名でした。
ゆうゆう自然工作写真 ゆうゆう自然工作写真 ゆうゆう自然工作写真 ゆうゆう自然工作写真

星に願いを込めて開催報告

平成30年6月23日(土曜日)から7月6日(金曜日)まで「七夕まつり」のイベントを行いました。6月23日から皆さまの願い事を書いた短冊を飾り付け、7月1日から6日まで毎日先着15名の方に笹の無料プレゼントを実施しました。イベント終了後、願い事を書いた短冊131枚を交野市の機物(はたもの)神社に奉納させていただきました。
七夕イベント写真
機物神社写真 機物神社写真

6月30日初夏の俳句表彰式開催報告

平成30年6月30日(土曜日)、山田池公パークセンター会議室で「初夏の俳句」の表彰式が受賞者5名で行われました。作品の披露、表彰状の授与及び講評があり、受賞者はニッコリ笑顔で写真におさまりました。

最優秀賞
七色の風さんざめき菖蒲園     賢
優秀賞
畝ごとに物語あり花菖蒲              勝之
立てば江戸座れば伊勢や菖蒲園           秋子
所長賞
雨粒にくすぐり揺られ花菖蒲            鮎子
花菖蒲見とれて絵筆止まりけり           恵子
佳作
バギーの児澄んだ瞳に花菖蒲            重三子
紫陽花やレンズの先に子等の列           功
花殻を摘む音軽き菖蒲園              博文

俳句受賞者写真

俳句受賞者写真 俳句受賞者写真 俳句受賞者写真 俳句受賞者写真 俳句受賞者写真

6月24日ゆうゆう自然クラブ自然工作開催報告

平成30年6月24日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
ボランティアさんに手伝ってもらい、かわいい七夕さまも出来上がりました。参加者は6名でした。

ゆうゆう自然工作写真 ゆうゆう自然工作写真 ゆうゆう作品写真 ゆうゆう作品写真

6月23日家族で楽しむジャガイモの収穫体験開催報告

平成30年6月23日(土曜日)、山田池公園実りの里にて、2月に植えたジャガイモの収穫体験会を開催しました。13家族45名が、泥だらけになりながら、楽しい時間を過ごしました。

6月16日ラベンダースティック作り開催報告

平成30年6月16日(土曜日)、前日からの雨も止み、ラベンダースティック作りの講習会が、山田池公園パークセンターの会議室で開催されました。やさしい香りに包まれながら、リボンを使ってラベンダーの茎を編み上げ、完成したスティックを手に皆さんニッコリ笑顔で大満足でした。参加者は13名でした。

5月27日ゆうゆう自然クラブ自然工作開催報告

平成30年5月27日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
今回のテーマは自由工作です。ボランティアさんに手伝ってもらい、素敵な作品が出来上がりました。参加者は7名でした。
ゆうゆう自然工作写真 ゆうゆう自然工作写真 ゆうゆう自然工作写真 ゆうゆう自然工作写真

4月29日竹林管理体験会開催報告

平成30年4月29日(祝日)展望広場竹林で、竹林管理体験会が開催されました。参加者39名が山田池公園ボランティア『ゆうゆう自然くらぶ』会員10名の協力を得て、大きな竹を切り倒し、枝を掃ったり、筍を掘ったりして楽しい体験をしました。
竹林管理写真 竹林管理写真 竹林管理写真 竹林管理写真

4月22日ゆうゆう自然クラブの自然工作会開催報告

平成30年4月22日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
今回のテーマは「5月の子どもの日にちなんだ自然工作」です。ボランティアさんに手伝ってもらい、素敵な作品が出来上がりました。参加者は16名でした。
ゆうゆう工作写真 ゆうゆう工作写真 ゆうゆう工作写真 ゆうゆう工作写真

3月10日早春の俳句表彰式開催報告

平成29年度「早春の俳句大募集」には、たくさんのご応募ありがとうございました。
応募総数252句の中から厳正なる審査の結果、最優秀賞1句、優秀賞2句、所長賞2句、佳作5句が選ばれました。
表彰式は、平成30年3月10日(土曜日)午後1時30分から、パークセンター会議室で行われました。
早春の俳句表彰式写真

受賞作品

最優秀賞
梅真白くるりと廻す万華鏡           久男

優秀賞
枝垂れ梅見るふりをして君を見る            美美
ベダル踏む足は軽やか梅日和             重三子
所長賞
しだれ梅風に透かして浮見堂             紀代
梅咲ふインスタ映えのこの一枚             京子
佳作
梅ひらく空を翔べるかもしれない            孝恵
ジョギングの残り一周梅日和              元
梅苑を子らの行列にぎやかし             啓子
ほころびて匂ひ立つ春はじまりし            和子
梅林に一人天下の七千歩              雅子

平井芙美子先生 選

12月17日ゆうゆう自然クラブの自然工作会開催報告

平成29年12月17日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
今回のテーマは「干支作り」です。来年の干支の戌(いぬ)を、ボランティアさんに手伝ってもらい、素敵な作品が出来上がりました。参加者は18名でした。
ゆうゆう自然クラブ自然工作写真 ゆうゆう自然クラブ自然工作写真 ゆうゆう自然クラブ自然工作写真 ゆうゆう自然クラブ自然工作写真

12月9日クリスマスリース作り開催報告

平成29年12月9日(土曜日)、山田池公園パークセンター会議室において、クリスマスリース作りの講習会を開催しました。皆さん和気あいあいと楽しみながら、自分だけの素敵なリースが出来上がりました。参加者は19名でした。
クリスマスリース写真 クリスマスリース写真 クリスマスリース写真 クリスマスリース写真