新春もちつき参加者募集

定員に達しましたので、受付は終了しました。

家族でもちつきを体験してみませんか。小学生以下の子どもを含む家族が対象になります。つきたてのおもちでぜんざいを楽しんでください。
使用するもち米は、山田池公園実りの里でボランティアさんと公園スタッフが、愛情込めて無農薬で育てたもち米です。

昨年のもちつきの様子です
もちつき写真
※当日先着100名様には「ぜんざい」が振舞われます。
(申込み不要・年齢は問いません。)

日時
平成30年1月8日(月曜日・祝日)
午前10時から正午まで 雨天決行
募集人数
先着20家族(定員になり次第締め切ります)
※子どもは小学生以下に限ります
参加費
無料
申込み
平成29年12月26日(火)午前10時より、
山田池公園パークセンター受付窓口及び電話で受付
場所
実りの里休憩所前広場
服装
汚れてもいい服装

問合せ・申し込み
山田池公園パークセンター  ℡072-866-6132

※イベント中の写真は公園HP・パークセンター内の掲載に使用させていただきます。

 

ミニ門松作り参加者募集

定員に達しましたので、受付は終了しました。

手作りのミニ門松でお正月を迎えませんか?

竹筒に松やナンテン、ハボタンなどの材料を使って、高さ35㎝ぐらいのミニ門松を作ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※写真は見本です

日時
平成29年12月25日(月曜日) 午前10時から正午まで
募集人数
先着20名
※大人対象
定員になり次第締め切ります
場所
山田池公園パークセンター
材料費
500円(当日受付にてお支払ください)
持ち物
軍手、はさみ、作品持ち帰り用の袋
申込み
山田池公園パークセンター受付窓口及び電話
※12月18日(月曜日)午前10時から受付開始します
おひとりにつき1名分の受付とさせていただきます

申込み・問合せ
山田池公園パークセンター ℡072-866-6132

※イベント中の写真は公園HP・パークセンターの掲載に使用させていただきます。

ミニ門松作りお知らせ(PDF)はこちらからダウンロードできます

クリスマスリース作り参加者募集

定員に達しましたので、受付は終了しました。

マツボックリやフウの実などの自然素材を使ったクリスマスリースの講習会です。
自分らしいリースを素敵に作って、お家に飾りませんか。

クリスマスリース写真
<見本>

日時
平成29年12月9日(土曜日)
午前10時から正午 ※時間厳守
募集人数
先着20名
※定員になり次第締め切ります。
※注意 募集対象は大人の方です。グルーガンを使用しますので、お子様連れでの参加はご遠慮ください。
場所
山田池公園パークセンター会議室
持ち物
はさみ(ワイヤーや植物を切ります)
作品持ち帰り用の袋(リースの大きさ25㎝)
材料費
500円(当日受付にてお支払ください)
申込方法
山田池公園パークセンター窓口または電話
平成29年11月26日(日曜日) 午前10時から受付
※おひとりにつき1名分の受付とさせていただきます。

問合せ
山田池公園パークセンター ℡072-866-6132

※イベント中の写真は公園HP・パークセンターでの掲載等に使用させていただきます。

クリスマスリース作りお知らせ(PDF)をダウンロードできます

親子で楽しむ落花生の収穫体験会

定員に達しましたので、受付は終了しました。

茹でてよし、炒っておいしい落花生の収穫時期がやってきました。
親子で楽しく収穫する体験型のイベントです。

日時 
平成29年11月19日(日曜日) 午前10時から正午
※当日朝7時の天気予報で枚方市午前の降水確率60%以上で中止
集合場所
山田池公園 実りの里休憩所前
午前9時45分から受付
募集人数
先着20組(3歳児くらいから小学生の子どもがいる家庭)
参加費
親子1組 100円
申込方法

山田池公園パークセンター窓口及び電話にて受付
11月14日(火曜日) 午前10時から受付開始
※定員になり次第締め切ります
服装
動きやすく汚れてもいい服、履きなれた靴又は長靴
持ち物
軍手、タオル

※イベント中の写真は、公園HP、パークセンターでの掲載等に使用させていただきます。

問合せ
山田池公園パークセンター ℡072-866-6132

落花生の収穫体験会お知らせ(PDF)はこちらからダウンロードできます。

古典菊展開催のお知らせ

平成29年11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで、花しょうぶ園を一部開園し、古典菊展を開催します。肥後菊・江戸菊・嵯峨菊・伊勢菊・丁子菊の約80種を展示します。
開園時間は9時30分~16時30分まで、期間中は毎日開園します。江戸時代から受け継がれてきた伝統園芸植物のひとつ「菊」。さまざまな色、形を是非、ご覧ください。

昨年の様子です
古典菊写真 古典菊写真