12月21日淀川自然クラブのしめ縄づくり開催報告

令和6年12月21日(土曜日)、パークセンター会議室で淀川自然クラブ主催のしめ縄作りを開催しました。縄を撚るところから始め、しめ縄を完成させました。参加者は5組12名でした。
しめ縄づくり写真 しめ縄づくり写真 しめ縄づくり写真 しめ縄づくり写真

12月19日ミニ門松づくり開催報告

令和6年12月19日(木曜日)、パークセンンターでミニ門松づくりの講習会が開催されました。公園内の材料で立派なミニ門松が出来上がりました。参加者は10名でした。
ミニ門松づくり ミニ門松づくり写真 ミニ門松づくり写真 ミニ門松づくり写真

12月15日ゆうゆう自然工作会開催報告

令和6年12月15日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
参加者は10名でした。
次回は令和7年1月26日(日曜日)の予定です。
ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真

11月30日クリスマスリース作り開催報告

令和6年11月30日(土曜日)、パークセンターでクリスマスリース作りの講習会が開催されました。それぞれの素敵なリースが出来上がりました。参加者は9名でした。

11月24日ゆうゆう自然工作会開催報告

令和6年11月24日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
参加者は15名でした。
次回は令和6年12月15日(日曜日)の予定です。
ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真

11月10日落花生収穫体験開催報告

令和6年11月10日(日曜日)、実りの里で落花生の収穫体験会を開催しました。お天気にも恵まれ、7組23名のご家族が参加されました。
落花生収穫体験写真 落花生収穫体験写真 落花生収穫体験写真 落花生収穫体験写真

10月27日ゆうゆう自然工作開催報告

令和6年10月27日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
参加者は21名でした。
次回は令和6年11月24日(日曜日)の予定です。
ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真

9月22日ゆうゆう自然クラブの自然工作会開催報告

令和6年9月22日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
参加者は8名でした。
次回は令和6年10月27日(日曜日)の予定です。
ゆうゆう自然工作写真 ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真 ゆうゆう自然工作会写真

9月17日『観月提でお月見会』開催報告

令和6年9月17日中秋の名月に、観月提に竹灯籠を飾り付け、『観月提でお月見会』を開催しました。
今年もお天気に恵まれ、きれいな中秋の名月を見ることができました。

お月見会写真 お月見会写真
令和6年9月17日撮影:観月提

7月21日親子で楽しむ工作教室開催報告

令和6年7月21日(日曜日)、パークセンター会議室で淀川自然クラブの親子で楽しむ工作教室が開催され、11組の親子が森の水車づくりを楽しみました。
淀川自然工作会写真 淀川自然工作会写真 淀川自然工作会写真 淀川自然工作会写真

鉢で楽しむ花菖蒲開催報告

令和6年7月20日(土曜日)13時30分から15時まで、パークセンター会議室で、花しょうぶの株分け講習会を開催しました。参加者は4名でした。
花しょうぶ講習会 花しょうぶ講習会

星に願いを込めて開催報告

令和6年6月24日から7月6日までパークセンターに七夕の笹を用意し、短冊に願い事を書いてもうイベントを開催しました。皆さまの願い事が書かれた105枚の短冊は7月7日(日曜日)に、交野市にある機物神社へ奉納いたしました。
七夕写真
七夕写真 七夕写真