9/28ゆうゆう自然クラブの自然工作

日時・場所

日時:平成26年9月28日
場所:山田池公園パークセンター

内容

秋晴れの日曜日、参加者26名で工作を楽しんでいただきました。
PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。
yuyu2014.9

 

9/13(仮称)公園サポーターの会 第2回検討会開催報告

9/13 (仮称)公園サポーターの会 第2回検討会開催報告

日時・場所

日時:平成26年9月13日
場所:山田池公園パークセンター

内容

山田池公園「(仮称)公園サポーターの会」準備会の第2回検討会がパークセンターで開催されました。
第2回は準備会メンバー9名全員が参加され、今後の山田池公園でのガイドの内容、手法のあり方について協議しました。

第3回検討会は11月初旬に開催されます。

PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。

第2回準備会報告

 

7/27 ゆうゆう自然クラブの自然工作

日時・場所

日時:平成26年7月27日
場所:山田池公園パークセンター

内容

夏休み前半に開催されたイベントは18名の参加者が集まりました。今回の課題は何でも作れる「自由工作」と題して、いろいろな材料を使って沢山の楽しい作品ができました。
PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。

yuyu2014.7.27

7/26 (仮称)公園サポーターの会 準備会開催報告

日時・場所

日時:平成26年7月26日
場所:山田池公園パークセンター

内容

山田池公園「(仮称)公園サポーターの会」準備会の第1 回検討会がパークセンターで開催されました。
第1 回は参加者の自己紹介からはじまり、(仮称)公園サポーターの会および準備会について、事務局からの主旨説明の後、どういった会にするか等について協議をおこないました。
公園サポーターの会の活動内容に関連して、公園を案内するガイドや樹名板等の必要性や、他ボランティア団体との関係調整等について意見があげられました。

第2 回検討会は9 月中旬に開催されます。

PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。

sapoter1

7/7 ★星に願いを込めて★ 開催報告

日時・場所

日時:平成26年7月1日~7月7日
場所:山田池公園パークセンター

内容

7月1日から7日迄の7日間、毎日先着15 名様に七夕の笹の無料配布と同時に短冊に願い事を書いていただいて備え付けの大きな笹に飾り付けました。約70 枚の短冊は願い事が叶うよう7 日交野市にある七夕で知られる機物神社(はたものじんじゃ)に奉納し、年に一度の七夕まつりを楽しみました。

PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。

hoshihoukoku2014.7.8

6/21 初夏の俳句大募集 表彰式報告

日時・場所

日時:平成26年6月21日
場所:菖蒲園

内容

梅雨の晴間の中、菖蒲園において「初夏の俳句」入賞作品の表彰式が行われました。作品の披露、表彰状の授与があり、受賞者はニッコリ笑顔で写真におさまりした。
PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。

haikuhyousyou2014.6.21

6/21 家族で楽しむじゃがいも掘り体験会 開催報告

日時・場所

日時:平成26年6月21日
場所:実りの里

内容

梅雨の晴間の中、実りの里棚田で 65 名の参加者が土まみれになってじゃがいも掘り体験をしました。
じゃがいもの大きさ比べなどもあり楽しい時間を過ごしました。

PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。

jagaimotaiken

5/25 ゆうゆう自然クラブの自然工作

日時・場所

日時:平成26年5月25日
場所:山田池公園パークセンター

内容

今日の自然工作は「自由工作」です。
小鳥の笛やペンダント、これからの季節のセミなどを作りました。
参加者は 10 名でした。

PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。

yuyu2014.5.25

5/25~6/25 花しょうぶ花名一覧

日時・場所

日時:平成26年5月25日~6月25日
場所:花しょうぶ園の花々

内容

5/25~6/25に開園された花しょうぶ園で撮影された花々です。皆さんのお気に入りの花は見つけられましたか?

PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。

syoubunamae2014

5/5 風船のプレゼント

風船のプレゼントの詳しい内容は、こちらからご覧いただけます。

3/23 どんぐり博士の自然工作

どんぐり博士の自然工作の詳しい内容は、こちらからご覧いただけます。

3/16 早春の俳句表彰式

早春の俳句表彰式の詳しい内容は、こちらからご覧いただけます。