12月23日ミニ門松作り報告
開催日時 平成26年12月23日火曜日・祝日
午前10時~正午まで
開催場所 山田池公園パークセンター会議室
内容 毎年恒例のミニ門松作りが参加者19名で開催されました。
竹筒に松や梅、葉牡丹、水引などを飾りつけるとグッとお正月らしくなりました。
12月21日ゆうゆう自然クラブの自然工作開催報告
開催日時:平成26年12月21日
10時~12時
場所:山田池公園パークセンター
内容:ひと月に一回の自然工作は来年の干支作りを迎えました。干支の未(ひつじ)を作る材料は、ワタや毛糸、ヤシャブシにタイサンボクの実など。個性豊かな未(ひつじ)が出来上がりました。参加者は36名でした。
12/13クリスマスリース作り開催報告
平成26年12月13日(土)、パークセンター会議室でクリスマスリース作りを開催しました。
参加者10名それぞれ素敵なリースが出来上がりました。
報告書はこちらからダウンロードしていただけます。
11/30はじめてのノルディックウォーク講座報告
日時:平成26年11月30日(日) 10:00~12:30
場所:山田池公園南地区
青天のもと、参加者32名がノルディックウォークを体験しました。
ウォーキング体験のあとは、サトイモ掘りを楽しみました。
報告書はこちらからダウンロードしていただけます。
11/23綿の実の収穫体験報告
日時:平成26年11月23日(日) 10:00~12:00
場所:実りの里 棚田
実りの里で育てた、綿の実の収穫をしました。
綿くり機で、綿の実と種を分ける作業も作業も体験しました。
報告書はこちらからダウンロードしていただけます。
11/23ゆうゆう自然クラブの自然工作開催報告
日時:平成26年11月23日(日) 10:00~12:00
場所:パークセンター
今回はクリスマスの作品を作りました。
報告書はこちらからダウンロードしていただけます。
11/8(仮称)公園サポーターの会 第3回検討会報告
日時・場所
日時:平成26年11月8日
場所:服部緑地
内容
山田池公園「(仮称)公園サポーターの会」準備会の第3回検討会が開催されました。
第3回は服部緑地で活動するボランティア団体「この指たかれ」のお話を伺いに、服部緑地の「都市緑化植物園」におじゃましました。
第4回検討会は12月初旬に開催されます。
PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。
藤阪小学校さつまいも掘り体験学習報告
日時:平成26年10月28日(火) 10:00~12:00
場所:実りの里 棚田
藤阪小学校1年生によるさつまいも掘り体験学習が行われました。
報告書はこちらからダウンロードしていただけます。
10/26親子で楽しむサツマイモ掘り体験会報告
日時:平成26年10月26日(日) 10:00~12:00
場所:実りの里 棚田
お天気も良く、みんな楽しくサツマイモ掘りを楽しんでもらえました。
報告書はこちらからダウンロードしていただけます。
10/19山田池公園フェスティバル開催報告
日時:平成26年10月19日 11:00~16:00
場所:山田池公園 南地区芝生広場
今年はお天気に恵まれたくさんの方にご来場いただきました。
開催報告のPDFはこちらからダウンロードしていただけます。
10/10実りの里・稲刈り体験学習
日時・場所
日時:平成26年10月10日
場所:実りの里 棚田
内容
実りの里で、藤阪小学校5年生 105名による稲刈りの体験学習が
行われました。
PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。
9/28枝豆の収穫を楽しみましたー!
日時・場所
日時:平成26年9月28日
場所:実りの里 棚田
内容
実りの里で、参加者35名が枝豆の収穫を楽しみました。
PDFは、こちらからダウンロードしていただけます。