イルミネーション点灯のお知らせ
山田池公園では、パークセンターにイルミネーションを設置しています。1月末頃まで、毎日午後4時30分から午後9時まで点灯します。 ...
新春もちつき開催報告
平成31年1月14日(祝日)、実りの里休憩所前広場で「家族で楽しむ餅つき」を開催しました。 公園ボランティアの協力を得て、19組69名の家族が、今では少なくな...
12月25日ミニ門松作り開催報告
平成30年12月25日(火曜日)、人気イベントのひとつ、ミニ門松作りが開催されました。太い竹筒に細い竹と松、梅、ナンテン、笹とハボタンを挿し入れたら出来上がりで...
12月16日ゆうゆう自然クラブの自然工作会開催報告
平成30年12月16日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。今回は来年の干支のいのししを中心に作りました。参加者は23名で...
12月8日クリスマスリース作り開催報告
平成30年12月8日(土曜日)、山田池公園パークセンター会議室において、クリスマスリース作りの講習会を開催しました。皆さん和気あいあいと楽しみながら、自分だけの...
11月25日ゆうゆう自然工作会開催報告
平成30年11月25日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。ボランティアさんに教えてもらい、素敵な作品が出来上がりました。...
11月18日落花生の収穫体験会開催報告
平成30年11月18日(日曜日)管理事務所裏の苗圃で、家族で楽しむ落花生の収穫体験会を開催しました。生の落花生を見ることは中々無いので、貴重な体験になったと思い...
10月28日サツマイモの収穫体験会開催報告
平成30年10月28日(日曜日)実りの里棚田で、家族で楽しむサツマイモの収穫体験会を開催しました。お天気も良く19組54名の方に楽しんでいただきました。 ...
管理事務所からのお知らせ
【9/21更新】台風21号の影響に伴う園内利用について 台風21号の影響により園内に多数の倒木、折れ枝が発生しました。 現在、園路などの主要施設はご...
9月10月の『流れ』についてお知らせ
南地区芝生広場横にある『流れ』は、約170mの人工水路で、水遊びができます。 水深は10㎝程度と浅目です。 水は井戸水をくみ上げ消毒して使用しています。 ...
山田池公園だより(第21号 秋)を発行しました
山田池公園だより第21号 2018年秋号を発行しました。 管理事務所や公園周辺の公共施設に置いてあります。 見かけた際にはぜひ手にとってご覧ください。 こ...
9月23日ゆうゆう自然クラブの自然工作開催報告
平成30年9月23日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。 ボランティアさんに教えてもらい、素敵な作品が出来上がりました。参加者は11名...
9月16日枝豆の収穫体験開催報告
平成30年9月16日(日曜日)、実りの里で家族で楽しむ枝豆収穫体験会が開催されました。雨の心配もありましたが、無事開催され、14家族45名が参加されました。 ...
花しょうぶグランプリ2018投票結果発表
花しょうぶ園に来られた皆様からご投票いただき、グランプリを決定しました。 花しょうぶグランプリ2018投票結果(PDF)はこちら...
8月26日ゆうゆう自然クラブの自然工作開催報告
平成30年8月26日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。 参加者は7名でした。出来上がった作品は、夏休みの宿題に間に合ったかな? ...
山田池公園だより(第20号 夏)を発行しました
山田池公園だより第20号 2018年夏号を発行しました。 管理事務所や公園周辺の公共施設に置いてあります。 見かけた際にはぜひ手にとってご覧ください。 こ...
8月19日押し花で遊ぼう開催報告
8月19日(日曜日)、パークセンター会議室で山田池公園の草花を使って、フクロウの壁飾りを作る講習会を開催しました。会場には先生の素敵な作品も展示されました。参加...
7月22日トレジャーハント ひらコン開催報告
平成30年7月22日(日曜日)、山田池公園で婚活イベント『ひらコン』が開催されました。今回のテーマはグループに分かれて謎解きをするというゲーム(トレジャーハント...
初夏の俳句入選句発表
平成30年度「初夏の俳句大募集」には、たくさんのご応募ありがとうございました。応募総数104句の中から厳正なる審査の結果、次の俳句が選ばれました。 表彰式は、...
7月22日ゆうゆう自然クラブ自然工作開催報告
平成30年7月22日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。 7月23日は「ふみの日」で、ボランティアさんからタラヨウのお話しを聞きました...











