家族で楽しむ新玉ねぎの収穫体験報告
令和元年5月19日(日曜日)、実りの里棚田で新玉ねぎの収穫イベントが行われました。お天気にも恵まれ、19家族57名が、収穫体験を楽しみました。 ...
4月28日ゆうゆう自然クラブ自然工作会開催報告
平成31年4月28日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。参加者は16名でした。 ...
日本桜草展開催
花しょうぶ園を一部開園し、日本桜草 約100品種を順次展示します。 開催期間 平成31年4月8日(月曜日)~4月30日(火曜日) 時間 9時30分~...
駐車場料金改定のお知らせ
平成31年4月1日(月曜日)から駐車場料金が変更になります。 ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、今後もより一層のサービス向上に努めてまいりますので、何卒...
3月9日早春の俳句表彰式開催報告
平成30年度「早春の俳句大募集」には、たくさんのご応募ありがとうございました。 応募総数210句の中から厳正なる審査の結果、最優秀賞1句、優秀賞2句、所長賞2...
山田池公園だより(第22号 冬)を発行しました
山田池公園だより第22号 2018年冬号を発行しました。 管理事務所や公園周辺の公共施設に置いてあります。 見かけた際にはぜひ手にとってご覧ください。 こ...
2月24日ゆうゆう自然クラブの自然工作会開催報告
平成31年2月24日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。今回のテーマはおひなさま作りです。参加者は23名でした。 ...
1月27日ゆうゆう自然工作開催報告
平成31年1月27日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。今回は前日の雪が残る寒い中、2名の方が参加してくれました。 ...
イルミネーション点灯のお知らせ
山田池公園では、パークセンターにイルミネーションを設置しています。1月末頃まで、毎日午後4時30分から午後9時まで点灯します。 ...
新春もちつき開催報告
平成31年1月14日(祝日)、実りの里休憩所前広場で「家族で楽しむ餅つき」を開催しました。 公園ボランティアの協力を得て、19組69名の家族が、今では少なくな...
12月25日ミニ門松作り開催報告
平成30年12月25日(火曜日)、人気イベントのひとつ、ミニ門松作りが開催されました。太い竹筒に細い竹と松、梅、ナンテン、笹とハボタンを挿し入れたら出来上がりで...
12月16日ゆうゆう自然クラブの自然工作会開催報告
平成30年12月16日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。今回は来年の干支のいのししを中心に作りました。参加者は23名で...
12月8日クリスマスリース作り開催報告
平成30年12月8日(土曜日)、山田池公園パークセンター会議室において、クリスマスリース作りの講習会を開催しました。皆さん和気あいあいと楽しみながら、自分だけの...
11月25日ゆうゆう自然工作会開催報告
平成30年11月25日(日曜日)、パークセンターでゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。ボランティアさんに教えてもらい、素敵な作品が出来上がりました。...
11月18日落花生の収穫体験会開催報告
平成30年11月18日(日曜日)管理事務所裏の苗圃で、家族で楽しむ落花生の収穫体験会を開催しました。生の落花生を見ることは中々無いので、貴重な体験になったと思い...
10月28日サツマイモの収穫体験会開催報告
平成30年10月28日(日曜日)実りの里棚田で、家族で楽しむサツマイモの収穫体験会を開催しました。お天気も良く19組54名の方に楽しんでいただきました。 ...
管理事務所からのお知らせ
【9/21更新】台風21号の影響に伴う園内利用について 台風21号の影響により園内に多数の倒木、折れ枝が発生しました。 現在、園路などの主要施設はご...
9月10月の『流れ』についてお知らせ
南地区芝生広場横にある『流れ』は、約170mの人工水路で、水遊びができます。 水深は10㎝程度と浅目です。 水は井戸水をくみ上げ消毒して使用しています。 ...
山田池公園だより(第21号 秋)を発行しました
山田池公園だより第21号 2018年秋号を発行しました。 管理事務所や公園周辺の公共施設に置いてあります。 見かけた際にはぜひ手にとってご覧ください。 こ...
9月23日ゆうゆう自然クラブの自然工作開催報告
平成30年9月23日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。 ボランティアさんに教えてもらい、素敵な作品が出来上がりました。参加者は11名...