9月27日ゆうゆう自然クラブの自然工作開催報告
平成27年9月27日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。
今回のテーマは「自由工作」です。トチノミやドングリ、タイサンボクを使った工作をしました。参加者は7名でした。
9月20日枝豆の収穫体験会開催報告
平成27年9月20日(日曜日)、ヒガンバナが満開の実りの里棚田で、サヤにいっぱいつまった枝豆の収穫体験を開催しました。参加者は22家族でした。
9月9日スロージョギング教室開催報告
平成27年9月9日水曜日、スロージョギング教室も今回で6回目の開催となりました。
台風18号の影響で雨が降り室内で開始。参加者3名は、しりとりをしながらニコニコペースで走りました。次回は10月14日水曜日に開催予定です。
私たちは、「大阪発、公園からの健康づくり」推進グループとして、ヤンマースタジアム長居で開催される健康づくりイベント「第4回 からだにいいことDAY」を応援しています。
8月23日オタスケマンがやってきた!開催報告
平成27年8月23日(日曜日)、夏休みの自由工作をオタスケマンがお手伝い。
26名の参加者が家族でタケトンボ作りや、自然工作を楽しみました。
7月26日ゆうゆう自然クラブの自然工作開催報告
平成27年7月26日(日曜日)、今回のテーマはタラヨウの葉のお話と自由工作。ボランティアさんの手を借りながら素敵な作品が出来上がりました。
6月28日ゆうゆう自然クラブの自然工作開催報告
平成27年6月28日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が、参加者14名、ボランティア6名で開催されました。今回のテーマは「自由工作」です。ボランティアさんにアドバイスを受けながら、自由に好きな作品を親子で仲良く作りました。次回は7月26日(日曜日)開催の予定です。
6月27日ラベンダー摘みとスティック作り講習会開催報告
平成27年6月27日、前日からの雨もやみ、ラベンダー摘みとスティック作りが参加者11名で開催されました。やさしい香りにつつまれながら、公園ボランティア『花のくらぶ』のスタッフ4名が丁寧に作り方を教えてくれました。完成したスティックを手に皆さんニッコリ笑顔で大満足でした。
6月20日家族で楽しむじゃがいも収穫体験会報告
平成27年6月20日、土曜日、山田池公園実りの里棚田で24家族の参加者がジャガイモの収穫を楽しみました。そのあとで、誰が一番大きくて重いジャガイモか量ってみました。
1番大きくて重いジャガイモは390g!2番目は350gでした。
6月14日家族で楽しむ梅林管理体験会報告
平成27年6月14日、日曜日梅林において参加者8家族で梅林管理体験会を開催しました。参加者のみなさんは公園スタッフのふりおろした梅を体に受けながら、梅ひろいを楽しみました。
5月24日ゆうゆう自然クラブの自然工作開催報告
平成27年5月24日(日曜日)、ゆうゆう自然クラブの自然工作会が開催されました。今回のテーマは自由工作です。みなさん自由な発想で作品作りをされました。参加者は19名でした。次回の開催は6月28日(日曜日)です。
5月17日玉ねぎの収穫イベント開催報告
平成27年5月17日(日曜日)、1日延期で玉ねぎの収穫イベントが行われました。前日の雨で少し柔らかい土の上でしたが、参加者12家族30名の方が玉ねぎ掘りを楽しみ、たくさん収穫出来たと大喜びでした。
5月13日スロージョギング教室開催報告
平成27年5月13日水曜日、台風が去った後の爽やかな青空の下で第2回スロージョギング教室が参加者9名で開催されました。「また来月も参加するよ」のうれしい声が聞こえてきました。次回は6月10日水曜日10時から開催します。